NFT 暗号通貨の投資

【クリプト初心者】これだけはミスるな!自己防衛の方法を3つ紹介!

この記事で解決できるお悩み

  • 自分の資産を守るには?
  • 危険を察知するには?
  • メタマスクってなんだか怖い
  • 詐欺サイトの見分けかたを知りたい
  • DMで連絡がきたけど危ない??

自分の暗号資産を守る行動をとりましょう。

現在詐欺にあわれている多くの人が

ご自身の行動ミスによりお金を失っています。

じぶんで詐欺サイトや詐欺DMのリンクに接続し資産をなくしています

今回、資産を自分のミスでなくさないための

絶対に守ってほしいことを3つ説明します

良い経験だけでは済まされないことが多く発生しています。

クリプト界隈は自分で自分を守る行動が必要になります。

今回説明する内容3つ

  1. シードフレーズを他人に渡さない(メタマスクの暗号鍵)
  2. DMでいい話があっても簡単に信用しない(ほとんどが詐欺)
  3. リンクを簡単に踏まない(偽サイトに誘導され資産を抜かれる)

相手は人をだますプロ。

公式サイトや、運営メンバーを装いあなたを狙います。

間違っても金庫の鍵を渡さない!

詐欺メールに引っかからない!

公式サイトからリンクを踏む!

この3つを守ることで詐欺にあいません

さっそく内容を確認していきましょう。

絶対に教えるなシードフレーズ(金庫の鍵)

クリプトでは初めに

メタマスク(Metamask)という財布(Wallet)に

資産を入れ運用していきます。

このメタマスクを使い署名し

お金を支払ったり資産を移動したりします。

ここで暗証番号やパスワードを

他人に教えないことが必要ですが

もっとも他人に教えていけないのがシードフレーズ

金庫の鍵をほかの人に絶対に教えないでください!

シードフレーズは12この単語を並べたパズルです。

必ず自分で管理し、忘れないように、なおかつ他人に教えたりしないでください!!

シードフレーズのほかに

シークレットリカバリーフレーズ

秘密鍵

と数種類の呼び方がありますのでご注意ください。

もしこのシードフレーズを相手に渡したなら

玄関のカギを渡し、金庫のドアも開けたまま。と同じ状態です。

絶対にシードフレーズを他人に渡さないようにしましょう!

あと、しっかり管理しよう!

私はノートに記録しています。

信用するなDM(DMは詐欺)

あなたにWLが当選しました!!おめでとうございます!!

こちらのアカウントにDMしWLをゲットしてください。

このようなDMがTwitterやDiscordで見られます。

このTwitterやDiscordのリンクは詐欺へつながりますので

無視するようにしましょう。

迷惑メール対策として、DMを許可しない。

DMのリンクを絶対に踏まない。気になっても無視!

そんなおいしい話は簡単に降ってきません。

気になったら運営にれんらくしましょう!

簡単にクリックするな公式サイト(接続先が偽サイト)

詐欺サイトに入り間違ってシードフレーズを入力し、お金を吸い取られる。

仕組みは以下

グーグル検索で一番上に来た公式サイトって本物ですか?

詐欺グループはあらゆる手を使いあなたの資産を狙います。

私の一番トップに出てくるOpenseaのリンク

偽サイトの場合アドレスが微妙に変化して同じようなサイト設計になっています。

ご注意ください。

実際にたくさんある事例だから、ほんとに罠にはまりやすいんだ。

公式のサイトまたはDiscordのリンクを踏むようにしましょう!!

私はTwitterで確認したり、

知っていてもDiscordからリンクを踏むようにしています。

また、サイトやリンクに問題がなかったなら

ブックマークするのもオススメ。

まとめ

Web3の世界はまだ人を頼らないと難しい世界。

ただし全員が優しいだけではありません。

Web3はまず自己防衛が必要!!

だれもあなたの資産を守っていません。

【初心者必見】暗号資産関連の用語解説まとめ

最低でもこの3つを守り

  1. シードフレーズを他人に渡さない(メタマスクの暗号鍵)
  2. DMでいい話があっても簡単に信用しない(ほとんどが詐欺)
  3. リンクを簡単に踏まない(偽サイトに誘導され資産を抜かれる)

ご自身の大事な資産をうしなわないようにしましょう!!

それでは、また。

-NFT, 暗号通貨の投資
-, ,